硬式用ファーストミットおすすめランキング・評判・クチコミ
一口にファーストミットと言ってもメーカーは無数に存在していて、値段もまちまちです。
ちなみに硬式用ファーストミットの価格帯は25000〜60000円までと幅広いです。
硬式野球をされている方ですと、一般的に練習時間等が長く、ミットの使用頻度が高いという方が多いかと思います。
また、草野球などではチームのミットが1つあって使い回すことがよくありますが、硬式野球をやられている方ですと自分のミットを買って使うことが多いと思います。
ですので、硬式野球をプレーされているには、高くても良いファーストミットを使っていただくことを強くおすすめします。
私はこれまでにかなりの数のファーストミットを試しましたが、今でも試合で使っているミットは10年前に購入したミズノプロのファーストミットです。
ただでさえ捕球機会の多いファーストですから、長く使える良いミットを購入することをおすすめします。
購入の際は以下、ファーストミットおすすめランキング・評判・クチコミがお役に立てば幸いです。
おすすめランキング
第1位 ミズノ
言わずと知れた老舗野球用具メーカー。野球用具全般の製造・販売をしている業界のガリバー的存在。
契約選手には
・マイアミ・マーリンズ イチロー選手
・ニューヨーク・ヤンキース 田中将大選手
・読売ジャイアンツ 坂本勇人選手
など日本を代表する多くの選手がミズノの野球用具を使用しています。
中でもファーストミット契約選手は
広島東洋カープ 新井貴浩選手
読売ジャイアンツ 阿部慎之助選手
オリックス・バファローズ T-岡田選手
東北楽天ゴールデンイーグルス 銀次選手
などファーストミットに関しても日本を代表する多くの選手が使用しています。
中でもミズノの最高級ブランド・ミズノプロは文句の付けようがないほど、完成度が高いです。
契約選手が多いこともあり、他のメーカーと比較してもファーストミットの基本モデル(形状)の種類が豊富なのが特徴です。
ちなみに私はミズノプロのミットを10年使っていますが、未だにグラブはしっかりとしています!
第2位 ZETT (ゼット)
こちらも老舗野球用具メーカーの1つ。キャッチャーミットに定評。元ヤクルト・スワローズ 古田敦也氏が使用していたことで有名。
契約選手には
読売ジャイアンツ 小林誠司選手
阪神タイガース 藤浪晋太郎選手
広島東洋カープ 大瀬良大地選手
など、球界を代表する多くの選手が使用しています。
中でもファーストミット契約選手は
中日ドラゴンズ 森野将彦選手
などが挙げられます。
最上級ブランド・プロステイタスはとてもしっかりした作りになっているのが特徴です。
第3位 ハタケヤマ
ZETTと同様、キャッチャーミットに定評。プロ野球12球団の正捕手使用率No.1。野球用具の中でもミット・グラブに特化したメーカー。
契約選手には
埼玉西武ライオンズ 炭谷銀仁朗選手
東京ヤクルトスワローズ 坂口智隆選手
など
最後に
今回紹介したミットは全て評判の高いメーカーです。
インターネットでも購入ができる時代ですので色々と見て決めてみてください!